《 募集期間 》
2022年5月10日~2022年9月10日
I. アート部門
芸術表現としての作品(風景・抽象・ポートレート等を含む)
II. バラエティ部門
見て楽しい、アッと驚くような娯楽要素がある作品、ヴィジュアルがメインのガイドブックとしての作品、今までにない視点でつくる図鑑のような作品
III. ドキュメンタリー部門
社会または個人のありのままの姿を記録した作品、世に問いたい、伝えたい作品
大賞(1名):受賞作の出版化、盾、賞状、賞金20万円
〔青山裕企賞〕特別審査員賞(1名):賞状、賞金3万円
最優秀賞(3名):賞状、賞金3万円
優秀賞(合計9名):賞状、賞金1万円
奨励賞(合計15名):賞状
・写真点数は50~300点以内
・写真のサイズは自由
・写真のみ、または写真と文章(またはキャプション)での構成も可能です。
・3部門の合計で3作品まで応募可能です。
郵送もしくはデータでお送りください。
〔郵送〕
・ファイル、ブック、束など作品のまとめ方の形式は問いません。
・万一の破損または損傷の可能性もありますので、オリジナルではなくコピーでの応募を推奨しています。(作品のクオリティを示すための見本として、オリジナルプリントを1~複数枚同封していだくのはOKです)
・順序が分かるようにナンバーを振り、キャプションや文字原稿は紙(自由)を添えてください。
・応募票に必要事項を記載の上、作品に添えてお送りください。(※必要事項が未記入の場合は失格となります)
・応募票は1作品につき1枚ずつお送りください。
〔データ〕
ZIPかPDFでお送りください。
ZIPの場合:写真をJPEG形式にし、順序が分かるようにナンバーを振り、ZIPにまとめてお送り下さい。
PDFの場合:写真をひとつのPDFにまとめてお送りください。
(詳しくは応募時の案内に従ってください。違うデータ形式の作品は審査対象外となります)
《 注意事項 》
・他人の権利を侵害するおそれのある作品の応募はお控えください。権利者がいる場合は許可をとって明示してください。
・大賞の賞金は、受賞後/出版前のタイミングでお支払いします(出版印税の前払いとして)。
・応募作品は返却しません。
・入賞作品の出版権は主催者に帰属しますが、主催者において出版しない場合は返還されます。
・入賞者、選外の方に限らず、応募者が出版化を希望する場合は、主催者から出版企画・出版条件をご提示します。
《 主催 》
スプリングインク株式会社 写真出版.com 写真出版賞事務局
提携出版社 ポエムピース株式会社 株式会社みらいパブリッシング(モモンガプレス)
2022年11月末 郵送にて通知
回を重ねるごとに「とりあえず写真を束にしました、どう見えますか?」という感じの作品が減り、全体的な制作の意識が高くなってきていると感じます。
私の専門分野ということもあり、ポートレート作品も、もっと頑張ってほしいです。
ただモデルと写真家だけの関係に閉じこもっていると、なかなか「写真集としての広がり」が出ません。
街中で綺麗な花を撮ってただ集めても写真集にはなりませんが、それを「図鑑」としたら特別な意味が生まれます。
この写真を誰が見るのか。そこまで考えてほしいです。
それから、やっぱり作品を良くするのは、作者の切実さや熱量だと思います。
熱い想いを感じる作品に出会えることを、楽しみにしています。
青山裕企氏 プロフィール
1978年 愛知県名古屋市生まれ。筑波大学人間学類心理学専攻卒業。2007年 キヤノン写真新世紀優秀賞受賞。現在、東京都在住。作品に『ソラリーマン』『スクールガール・コンプレックス』などがあり、吉高由里子・指原莉乃・生駒里奈・オリエンタルラジオなど、時代のアイコンとなる女優・アイドル・タレントの写真集の撮影を担当している。今までに約10年で、70冊以上の書籍を刊行。2016年より、ユカイハンズパブリッシング設立。URL:http://yukiao.jp/